会社概要
会社名 | 株式会社 若林化成 |
---|---|
代表取締役 | 若林 正蔵 |
創業 | 昭和3年 |
設立 | 昭和17年3月24日 |
資本金 | 1000万円 |
事業所 | 〒577-0002大阪府東大阪市稲田上町1-28-21 TEL (06) 6745-1280 (代)FAX (06) 6745-0307 |
事業内容 | 発泡ポリエチレン製品の加工及び販売。 特許商品の発明及び製造、販売。 |
取引銀行 | 三井住友銀行 徳庵支店 |
wakabayashikasei@mist.ocn.ne.jp | |
サイトURL | http://www.wakabayashikasei.net |
会員、加入団体 | 三和化工株式会社 三栄会 関西フェルトクラブ |
沿革
昭和17年 3月 | フェルト生産会社として、大阪府城東区鴫野町に於いて帝国フェルト製作所本店を設立。資本金18万円。大阪府布施市大字稲田(現東大阪市)に工場開設。 |
---|---|
昭和26年 4月 | 近畿フェルト工業株式会社に社名変更。 |
昭和38年11月 | 資本金200万円に増資。 |
昭和40年 4月 | 本店を東大阪市稲田に移転。 |
昭和41年 7月 | ウレタンフォームの加工及び販売を開始。 |
昭和43年 5月 | 鉄道車輌用断熱材の加工及び販売を開始。 |
昭和48年 5月 | 近畿フェルト化成株式会社に社名変更。 発泡ポリエチレン製品の加工及び販売を開始。 |
平成元年 9月 | 土地区画整備事業に伴い、東大阪市稲田上町1丁目28番21号(現住所)に住所表示変更。 |
平成 6年 6月 | NCルータ機による発泡ポリエチレン製品の加工及び販売を開始。 |
平成 9年 4月 | 資本金1000万円に増資。 |
平成11年 9月 | 株式会社 若林化成に社名変更。 |
平成15年 3月 | 大阪府経営革新計画に申請し承認され、コンピュータソフト会社、有限会社エリカネットを設立。 |
平成24年 2月 | 自社特許商品開発、販売へ転換。 従来のBtoB取引から、BtoC取引へ事業拡大移行。 |
平成24年 2月 | スーツを4分の1にコンパクトに折りたたむガーメントケース「SU-PACK」を発明し、特許、意匠出願。 |
平成24年 8月 | 「SU-PACK」ジャケット、パンツ用ホルダー意匠取得。 |
平成24年 9月 | 「SU-PACK」特許取得。 |
平成25年 4月 | 「SU-PACK」の販売会社、株式会社ヴェリー設立。 「SU-PACK」の販売を株式会社ヴェリーにて開始。 |
平成25年11月 | 「LADY’S SU-PACK」の販売を株式会社ヴェリーにて開始。 |
平成26年 4月 | 「SU-PACK」商標登録。 |
平成26年10月 | 「SU-PACK」ワイシャツ、ネクタイ用ホルダーを発明し、特許出願。 |
平成26年11月 | スーツ、ワイシャツ、ネクタイも収納できる「SU-PACK HRAD PLUS」の販売を株式会社ヴェリーにて開始。 |
平成28年 8月 | 傘をカバンに掛けて持ち歩けるけるホルダー「KASATEBURA」を発明し、特許出願。 |
平成28年 9月 | スーツを6分の1に超コンパクトに折りたたむ「SU-PACK 6分の1 Clean」の販売を株式会社ヴェリーにて開始。 |
平成29年 3月 | 「KASATEBURA」特許取得。 |
平成29年 6月 | 「KASATEBURA」の販売を株式会社ヴェリーにて開始。 |
平成29年 9月 | 「KASATEBURA」商標登録。 「MOTAZ」商標登録。 |
平成30年 4月 | 「KASATEBURA-LIGHT」を開発し、株式会社ヴェリーにて販売を開始。 |
平成30年 8月 | 次世代のインターネットテレビ、投稿動画サイトの仕組み 「動画投稿閲覧システム」を発明し、特許出願。 |
平成30年 11月 | ホームページリニューアル |
平成30年 12月 | 災害時等に建物の目印、情報になる「建物所在地表示体」を発明し、 特許出願。 |
2019年 8月 | 猫用爪とぎクッションを発明し、特許出願。 |
2019年 8月 | 靴を大切に包むシューズケース「KUTSUMU」を発明し、特許出願。 |
2019年 8月 | 次世代のインターネットテレビ、投稿動画サイトの仕組みの 「動画投稿閲覧システム」を特許取得。 |
2019年 12月 | 靴を大切に包むシューズケース「KUTSUMU」の販売を株式会社ヴェリーにて開始。 |
「特許・意匠・商標登録」取得等一覧
特許 | SU-PACK®ジャケット用ホルダー KASATEBURA®傘ホルダー 動画投稿閲覧システム |
特許第5095866号 特許第6111465号 特許第6575830号 |
---|---|---|
商標 | MOTAZ® SU-PACK® KASATEBURA® |
商標第5980012号 商標第5980009号 商標第5980011号 |
意匠 | SU-PACK®ジャケット用ホルダー SU-PACK®パンツ用ホルダー |
意匠第1449977号 意匠第1449978号 意匠第1479717号 |
特許出願 |
SU-PACK® シャツ&ネクタイ用ホルダー 災害時等に建物の目印、情報になる「建物所在地表示体」 猫爪とぎ用クッション 靴を大切に包むシューズケース「KUTSUMU」 |
特願2014-214330 特願2018-239921 特願2019-146054 特願2019-150336 |
その他 | PL(生産物賠償責任)保険加入済み | |
特許事務所 | 特許業務法人 藤本パートナーズ | |
顧問弁護士 | 金子・中・橋本 法律特許事務所 |
※2019年11月現在
関連会社
会社名 | 株式会社 ヴェリー |
---|---|
代表取締役 | 若林 正蔵 |
設立 | 平成25年4月3日 |
資本金 | 500万円 |
事業所 | 〒577-0002大阪府東大阪市稲田上町1-28-21 TEL (06) 6745-2611 (代)FAX (06) 6745-3561 |
事業内容 | アイデア商品販売。 ホームページ、ネットショップ、インターネットサイト制作及び運営。 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 放出支店 |
toiawase@very-idea.jp | |
サイトURL | SU-PACK® https://www.su-pack.jp/ KASATEBURA® https://kasatebura.motaz.jp/ |
顧問弁護士 | 金子・中・橋本 法律特許事務所 |
平成25年4月 | 販売会社、株式会社ヴェリー設立。「SU-PACK」の販売を開始。 |
---|---|
平成25年11月 | 「LADY’S SU-PACK」の販売を開始。 |
平成26年11月 | スーツ、ワイシャツ、ネクタイも収納できる「SU-PACK HRAD PLUS」の販売を開始。 |
平成28年 5月 | 抗菌消臭機能バッグ仕様の「SU-PACK Clean」「LADY’S SU-PACK Clean」の販売を開始。 |
平成28年 9月 | スーツを6分の1に超コンパクトに折りたたむ「SU-PACK 6分の1 Clean」の販売を開始。 |
平成29年 6月 | 「KASATEBURA」の販売を開始。 |
平成30年4月 | 「KASATEBURA LIGHT」の販売を開始。 |